東京大学の学園祭である五月祭に、子どもを連れて行ってきました。
小2と4歳の2人が楽しめるものがあるか心配だったのですが、結果まる1日ではぜんぜん足りないくらい満喫してきました。
学園祭のひとつ
東大には学園祭が2つあります。
- 毎年5月に本郷キャンパスで行われる五月祭
- 毎年11月に行われる駒場祭
本郷キャンパスには赤門や安田講堂があって、雰囲気は落ち着いています。
本郷キャンパスの最寄り駅は以下の3つ。
- 東京メトロ丸の内線の本郷三丁目駅
- 東京メトロ千代田線の根津駅
- 東京メトロ南北線の東大前駅
ただ、どの駅からもそれなりに距離があります。キャンパスも広いので、行くところによって駅を使い分けた方がいいですね。
晴れていてきっと混むと思ったので、開始直後の朝9時に到着。
東大のシンボル、安田講堂。五月祭中はステージが作られてずっとイベントをやっています。
お目当てのレゴ部
今回行こうと思ったきっかけは、東大レゴ部の展示です。
これもレゴ製です。
こちらは日銀。よくできています。
ワークショップのようなこともやっていたようですが、うまく時間が合わずに断念。
工学部を満喫
意外に満喫できたのが工学部。歩くロボットの工作があったり、
超伝導で動く模型があったりと、子どもにもわかる展示や体験がたくさん。
名物、うな丼
農学部では毎年恒例のうな丼がおすすめ。
1時間くらい待っている間に下の子が迷子になるハプニングがありましたが、どうにかありつけました。
ビールも飲もうと農学部を歩いていると、生ビールだけでは飽き足らずクラフトビールのラインナップもすごい。さすがです。
意外な楽しみもある
子どもたちが意外に楽しんでいたのがこちら。バブルサッカーです。
こんな球体に入ってサッカーをします。ただウチの子たちは中に入って転がってただけでしたが、それでもかなり楽しんでいました。
まとめ
まる1日楽しんできましたが、見ることができたのは全体のせいぜい5%くらい。
東大生が優しくていねいに教えてくれるので、4歳児でも十分に楽しむことができました。
五月祭は明日も開催されます。
気になった方はぜひ行ってみてください。
アプリもあるよ
五月祭公式アプリもあります。