子どもをほめる時は能力じゃなく努力をほめる!

Louvor Photo by Breno Peck

こんにちは。
3歳のムスコと10カ月のムスメを持つパパブロガーのよっしー(@yosshi7777)です。

 

今回は子どものほめ方についてです。

能力ではなく努力をほめる

このブログを読んで、子どもをほめる時に意識するようになったことがあります。

スタンフォードの心理学教授に学ぶ子供のほめ方 | 最新のウェブの集客手法を学ぼう! イノーバ・ブログ

頭の良さをほめたグループは、新しい問題を避け、同じ問題を解こうとする傾向が強くなった。ボロを出して自分の能力を疑われるかもしれないことは、いっさいやりたがらなくなった。一方、努力をほめられた生徒達は、その9割が、新しい問題にチャレンジする方を選び、学べるチャンスを逃さなかった。

 

能力でなく、努力をほめるようにしているのです。

 

なかなか難しい…

特に上の子は私に似てビビりで、新しいことにあまり挑戦したがらないので、少しでもチャレンジする心を伸ばすべく、ほめ方を意識しています。

 

ところがこれがなかなか難しい。

 

絵を描いて持ってきた時には、つい「絵が上手だね!」と言ってしまいます。
努力をほめると意識できていても、「あれ?このほめ方は能力をほめている?努力をほめている?」といったん考えないと言葉がでてきません。

 

まだまだ身につけるには時間がかかりそうです。

 

また、妻と同じ意識を持つこともなかなか大変。
反発されないようにさらっと話してみたら、
「私は自分のほめたいようにほめる」と一蹴されてしまいました…
こちらも子どもをほめるのと同じく長期戦です。

 

冷蔵庫の扉にでも「能力じゃなく結果」って貼っておこうかしら?

今回の心動いたポイント!

 

  • 能力ではなく努力をほめる!
  • 子ども相手は長期戦で!
  • 妻相手も長期戦で!

今回は以上です。
それではまた!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA