私が働いている会社では、今日から試験的に希望者だけ定時が1時間早い朝型勤務がスタートしました。
初日に思ったことをまとめてみました。
1時間早い定時
朝型勤務とはどんなものなのでしょうか。
ウチの会社の通常の定時は午前9時から午後6時で基本的には固定されていました。
ところが、今後のフレックスタイム制や在宅勤務のようないろいろな働き方の検証のために、まずは希望者だけ定時が午前8時から午後5時までの朝型勤務を試してみることになりました。
私は普段朝の4時や5時に起きているので、渡りに船とばかりにチャレンジしてみることにしました。
通勤がラク
まず感じたのは通勤がラクなことです。
朝起きるのはいつも通りなのでまったく苦はありません。
電車や会社の最寄り駅はいつもは大混乱で、それが会社の入っているビルまで続き、さらにその後はエレベーター待ちが続きます。
体感的にはその待ち時間が半分以下になりました。
朝イチは仕事が進む
人が少なくて静かなオフィスは仕事が進みます。
もともと午前中は頭がクリアで仕事がはかどる時間ですが、集中できる環境だとそれが一層はかどります。
午前中の時間も1時間増えるし、いいことばかり。
午前と午後のバランスもいい
時間配分が変わる、という意外な利点もありました。
これまでこの会社に10年近く勤めていて初めて気がついたんですが、9時から12時まで3時間働いて昼ご飯、13じから18時まで5時間働いて終了と、午後に時間が偏ってたんです。
ホントにまったく気がつかなかった……。
それがちょうど4時間ずつに分かれて気持ち的にもいいバランスになりました。
早上がりができるということは!
そして何よりうれしいのが17時上がり!
家に帰って家族とだんらん!もいいんですが……。
すいません、父ちゃん自分の欲望を止められませんでした。
人も少ないし、ハッピーアワーでビールも安いし、最高の初日になりました。
いま帰りの電車の中でこの記事を書いてますが、1杯飲んでから帰ってもいつもの帰宅時間よりもまだ早い。
これから子どもと一緒にお風呂に入ってから晩ご飯です。
うん、どっからどう見ても幸せですね、これ。
自分としても働き方を考えるきっかけになった
まだ1日だけしか経験していませんが、今回の朝型勤務は会社にとってだけでなく、働く私にとっても働き方についてあれこれ考えるきっかけになりました。
会社によっては今回と同じ時間が定時なところもあるでしょうし、定時自体短かったり存在しないところもあります。
さらに想像をふくらませると、フリーになれば定時という概念そのものがなくなります。
今後自分がどうしていきたいのか、この期間を生かしてじっくり考えていきたいです。
この記事はSLPRO X for iPhoneを使って書きました。