full speed 2. Photo by LaBetenoir
フルマラソンでサブ3.5を達成するためには、イーブンペースでだいたいキロ5分で走る必要があります。
現在の私の走力ではキロ5:15くらいがやっとなので、それを高めるべく、スプリットインターバルトレーニングをしています。
それがどんなものなのか、今回はご紹介します。
もくじ [hide]
この本で紹介されてました
最近いつも読んで参考にしているこの本で知りました。
この本は、今回ご紹介しているトレーニング以外にも、レースでのペース配分についても非常に参考になることが書いてあり、ぜひ読んでいただきたいです。
どんなトレーニング?
スプリットインターバルトレーニング(SIT)とは、最初に全速力で30秒走り、その後4分間の休憩を1セットとして、それを4〜
6回繰り返すトレーニング方法です。
平地を全速力で走ると、足に負担がかかるので、上り坂でのトレーニングが推奨されています。
どんな効果があるの?
このトレーニングは、乳酸閾値(LT)を効果的に高められる方法として知られています。
LT以下のスピードで走れば、乳酸はたまらないので、フルマラソンを途中で力尽きずに走り切ることができます。
コース探しが大変だった…
坂道で行うトレーニングなのですが、私は埋め立て地に住んでいるので、家の周りは平地だらけです。
数少ない坂道も試してみましたが、30秒間走るにはどうも距離がたりません。
そこでふと気づいたのが自転車も登れる歩道橋。
本当はもう少し急斜面のほうがいいのでしょうが、それでも十分な距離の登り坂で走ることができました。
すぐ終わるのがとてもよい
このトレーニングのいいところは、時間がかからないことです。4本であれば、 15分で終わってしまいます。
平日はなかなか長距離走る時間がありませんが、このトレーニングであれば十分にこなすことができます。
きちんとLTを計測したわけではありませんが、普段の走るペースが確かに速くなった気がします。
とにかく短時間で終わるので、平日時間がない方はトレーニングに取り入れてみてはいかがでしょうか。
今回のまとめ
短時間で終わるSITは平日にオススメ!
以上、よっしー(@yosshi7777)でした。