30年の時を越えて。ドラえもんがつなぐ親子の絆

昨日家族で川崎市にある藤子不二雄ミュージアムに行ってきました。

予約方法は?どこから回ればいいの?カフェメニューってどうなの?藤子不二雄ミュージアムに子どもと行っていろいろ見てきた!

その時に小1の息子のおみやげとして買ってきたのが、ドラえもんの映画原作が3本入った本。

息子があんまりにも面白そうに読んでいるので、私も何の気なしにちょっと見てみました。そしたら、すっかり私もハマってしまいました。

私にとってのドラえもん

私は子どもの頃はドラえもんファンというほどではなく、当時毎月買っていたコロコロコミック(懐かしい!)に連載されていたまんがを読んで、毎週TVアニメを見て、ごくたまに映画を見て、というくらい。十分ですかね(笑)。

映画も劇場で見た記憶はほとんどなく、小学生の頃に友だちの家で読んだ原作本の知識がほとんど。

面白かった覚えがあるのは「宇宙小戦争」、「海底鬼岩城」あたり。ただ読んではいたものの、内容はほとんど覚えていませんでした。

そんなに面白いの?

昨日行った藤子不二雄ミュージアムではまんがコーナーがあって、その中には映画原作本もありました。

息子に私が子どもの時の話をして、本をちょっと見せてみたら大ハマリ。放っておいたらその場に居ついてしまいそうだったので、おみやげで買っていくことにしました。

藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 2

藤子・F・不二雄 小学館 2011-01-25
売り上げランキング : 40780

by ヨメレバ

これは私おすすめの「宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)」、「海底鬼岩城」に加えて「魔界大冒険」の3本が入ったもの。

息子は帰りの電車で読み始めてそのまま没頭。注意しないと電車乗り換えの時にも歩きながら読もうとする始末。

それは家に帰ってきてからも続き、トータル2〜3時間で3周するまで読み続けていました。

そういえば昔はどんな思いで読んでいたっけなあ、と何の気なしにパラパラとめくってみました。

昔のドキドキがよみがえる

ちょっと読んだらもうダメでした。私も速攻で吸い込まれるように本に集中。途中で晩ご飯をはさんで親子ともどもぶっ続けで読了です。

「宇宙小戦争」は、小さいサイズながらも宇宙船や戦車、ロケットなど男子がワクワクするような要素がてんこ盛り。ドラえもんたちもスモールライトで小さくなって奮闘します。

オチはあっけないものですが、そこまでのスケールの大きさはハリウッド映画なみ。当時これが一番好きだったのを思い出しました。

「海底鬼岩城」は何といっても車の形をしたひみつ道具「バギー」が大活躍。ひみつ道具なのに人間くさくて、最後はホロッとさせてくれます。

この作品の敵は強力で、ドラえもんたちは逃げたり隠れたりするシーンが多いのですが、見つかってしまうのではないかというドキドキ感がたまりません。

「魔界大冒険」も子どもの頃に読んだ事がありました。

もしもボックスで魔法が使えるようになった世界の話。

始めの方で石になったドラえもんとのび太が出てくるのですが、これが後半の大きな伏線になっていて、ちょっと不気味さを感じます。

息子もこのシーンが怖かったようで、2周目からはこの部分を飛ばして読んでいるそう。さすが小1、かわいいですね。

子どもと同じ目線で話せる

昔の記憶をたどって読むこと自体も楽しいですが、それを自分の息子と同じ目線で話ができるのは最高です。

当時の自分と息子を重ねながら、内容やひみつ道具についてアツく語ることができる。これ以上ない喜びです。

私が子どものころから30年以上経っても、ちっとも色あせ

ずに話ができるのがドラえもんのすごさなんだなあ、と改めて実感。

ドラえもんのおかげで親子の絆がガッチリ深まりました。

たぶんこのあたりの映画も、そのうち今のキャストでリバイバルされると思うので、それを息子と見に行くのも楽しみです。

やっぱり藤子不二雄は偉大ですね。

こちらの記事もいかがでしょう

予約方法は?どこから回ればいいの?カフェメニューってどうなの?藤子不二雄ミュージアムに子どもと行っていろいろ見てきた!

鉄道ファンじゃなくても大満足!子どもと一緒に大宮の鉄道博物館に行ってきた!

時間を忘れて子ども夢中!お台場のレゴランドに行ってきた!

混雑状況はどうなの?大人も子どもも大興奮の科学未来館チームラボ展に行ってきた!

家族で始めるミニマムバーベキュー①!我が家が買った最低限の道具とは?

藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 2

藤子・F・不二雄 小学館 2011-01-25
売り上げランキング : 40780

by ヨメレバ

Posted from SLPRO X for iPhone

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA