自宅で腸内細菌を調べられる「マイキンソー」でお腹が弱い原因がわかった

Photo credit: NIAID via VisualHunt / CC BY

自分の腸内細菌の様子を調べることができるサービス「マイキンソー」の検査サンプルを送ってから1ヶ月。

結果が戻ってきました。

腹弱(はらよわ)男子だという自覚を裏づける結果になりました。

サンプルを送ってから1ヶ月

前回、キットが送られてきて、便のサンプルを取って送るまでの記事がこちら。

家でカンタンに腸内細菌の検査ができる「マイキンソー」を試してみた

by カエレバ

結果が出るまでは1ヶ月くらい。メールで連絡がきました。

マイページから結果を見ることができます。

こんな結果が戻ってきた

腸内細菌のタイプ

まずは腸内細菌の組成を調べた結果。

わたしはB型。低炭水化物で高脂肪、高タンパクの傾向があるとのこと。まあ確かにそんな食事をしてます。

太りやすさ

続いては腸内細菌の特定の種類の比率から、太りやすさが分かるそう。確かにわたしは太りにくい体質です。

腸内細菌の多様性

ここからだんだん悲しいデータが。まずは多様性。平均よりもやや乏しいそう。ただ正常の範囲内ではあるらしい。

主要細菌割合

ここが悲しいデータ。こちらはビフィズス菌の割合。平均からすると1/10以下。これだとヨーグルトを食べても定着しないのかな。

続いて乳酸菌。これはほとんどいません。ビフィズス菌の結果と合わせるとヨーグルトは向かないのかな。

こちらは酪酸産生菌。こちらは平均よりも1/4程度。

大豆のイソフラボンを体内で使えるようにするエクオール産生菌。少なめではありますが、ゼロではない。大豆を食べれば少しは効果があるということ。

腸内細菌の組成

はじめにざっくりとB型という結果になった腸内細菌の組成ですが、ここではもう少し具体的な比較を。

乳酸菌などの善玉菌を含む緑の「ファーミキューテス門」が少なく、大腸菌やピロリ菌を含む青い「プロテオバクテリア門」が多くなっています。

見るからにお腹が弱そうなことが分かりますね。

まとめ

これまでも腹弱男子を自覚していましたが、その通りの結果になりました。

いやー、でもこんなに簡単に自分の腸内細菌が分かるというのは画期的ですね。さらにこれからもっと分かる項目は増えていくそう。

この結果をもとに食事内容を変えていけば、かなりの体質改善ができそうです。

欲を言えば、これからどのように改善していけばいいかという提案がもっとほしいですが、それもこれからに期待ですね。

検査はとっても簡単なので、興味があるならぜひやってみてください!

by カエレバ

この記事はSLPRO X for iPhoneを使って書きました。

SLPRO X for WordPress & Movable Type

1,600円
(2015.06.26時点)
posted with ポチレバ

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。