みなさん、こんにちは。
いちおう読書が趣味のよっしー(@yosshi7777)です。
今回は、図書館の蔵書検索だけでなく、読書管理にもバリバリ使えるiPhoneアプリ、図書館日和のアップデートの話です。
URLスキームとブックマークレット対応で、一気に読書管理のメインアプリに昇格です。
基本機能はこちら
1.4.0
価格: 無料
カテゴリ: ライフスタイル, ブック
App Storeで詳細を見る
このアプリのメイン機能は、図書館の蔵書を検索できることなのですが、メディアマーカーやブクログなどのツールとの連携が豊富なために、読書管理アプリとしても使うことができます。
私は、読みたい本をこのアプリに登録しておいて、本を買ったり借りて読んだら、アプリ内に感想を残し、読み終わったら各種サービスに送る、ということをしていました。
このブログでも以前紹介しています。
112: 蔵書検索だけじゃない!連携豊富で読書管理もできるアプリ図書館日和!
ただ、この図書館日和の弱点は、アプリを開く手段が乏しかったことです。
例えばAmazonなどで読みたい本を見つけても、登録するためにいちいちアプリを開いて検索しなけらばなりませんでした。
神アップデートだ
それが昨日(2013/03/27)、まさに神アップデートをしてくれました。
アップデート内容はこちら。
作者さんのブログでも紹介されています。
hiroto_jp’s blog | 開発しているアプリとか雑談とか。
何といっても今回の目玉は、ブックマークレットとURLスキーム対応。
順番に見ていきましょう。
URLスキームで呼び出し自由
通常のアプリ立ち上げ用のURLスキームがこちら。
toshokanbiyori:
さらに、こちらのスキームでは、クリップボードにあるテキストを図書館日和に渡して、そのテキストで検索することができます。
toshokanbiyori://search?q=検索ワード
ブックマークレットでAmazonからラクラクアクセス
続いてブックマークレットです。
javascript:(function()%7Bwindow.location=’tb’+window.location;%7D)();
Amazonや楽天ブックスなどで読みたい本を表示させて、このブックマークレットを起動すると、図書館日和のアプリでその本を表示してくれます。
一方こちらのブックマークレットでは、ウインドウが立ち上がって、本の名前を入力後、図書館日和で検索してくれます。
javascript:(function()%7Bvar%20t=prompt(‘%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84’);if%20(t!=null)window.location=’toshokanbiyori://search?q=’+encodeURIComponent(t)%7D)();
Seeqに登録してみた
ということでこれらを使って、自分のよく使うSeeqに登録してみました。
Seeq – 次世代検索ランチャー
1.8
価格: ¥250
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る
まずはSeeqから図書館日和を検索するアイコンを登録しました。
iPhone上でこのリンクをタップすると、Seeqに追加することができます。
Seeqで読みたい本を入力して、アイコンをタップすると、
図書館日和が立ち上がって、入力した本を検索してくれます。
次は内蔵ブラウザにブックマークレットを登録しました。
内蔵ブラウザでAmazonで読みたい本のページを開いたら、ブックマークレットを起動します。
すると、図書館日和が立ち上がって、入力した本を開いてくれます。
今回のアップデートで、このアプリには本当に死角がなくなりました。
図書館を全く使わなくても、読書管理のためだけでもすごくオススメです。
今回の心動いたポイント!
- URLスキームでどこからでも立ち上げられる!
- ブックマークレットでAmazonとのラクラク連携!
- 読書管理はこれで決まり!
以上、よっしー(@yosshi7777)でした。
それではまた!
1.4.0
価格: 無料
カテゴリ: ライフスタイル, ブック
App Storeで詳細を見る
1.8
価格: ¥250
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る