Listen carefully… Photo by sadmafioso
いいとか悪いとか、ジャッジをせずにただ受け止めて聞くのが「傾聴」。
他人とのコミュニケーションでは傾聴が大事だとよく言われます。
でも傾聴が大事なのって他人とのコミュニケーションするときだけじゃないんじゃないでしょうか?
もくじ [hide]
そのまま受け止める
傾聴の意味をネットで調べると、
話し手の方のお話を、そのまま受け止めながら聴くこと
と書いてあります。
決めつけをせずにまずはしっかり聞く。
わたしもヨメと会話するときに意識しています。
抑えると出てこなくなる
で、今朝ふと気づきました。
会話で出てくることを判断せずにありのままをまず受け止める、って自分のことにも当てはまるんじゃないかって。
わたしはこれまで、イライラとか、やり場のない怒りとか、仕事に行きたくないなあという気持ちとか、ネガティブなものが浮かんでくると、そんなこと考えちゃいけないと打ち消そうとしていました。
それを繰り返しているうちに、ネガティブなことだけじゃなく、楽しいこととかうれしいことまでだんだん出てきにくくなってしまいました。
打ち消しちゃいけなかったんです。
そのまま受け入れるだけでいい
ネガティブなものもポジティブなものも、自分のこころに浮かんできたものはまずそのまま受け止めます。まさに傾聴ですね。
そして浮かんできた気持ちを「ああ、そうなんだねぇー」と認めてあげます。
怒りの感情であれば、いったん受け止めて認めたあとはモノに当たってもいいし、ガマンしてもいいのです。ここで反応を選ぶことができます。
まとめ
あるがままを受け止めることは、自分にも他人にも同じように大事だったんですね。
いまこの瞬間をあるがままに受け止める。
このことばの持つ深い意味にいまさらながらおどろきます。
傾聴マスターまではまだまだ遠いですが、一歩一歩練習していきたいと思います。
こころの記事、もうひとついかがですか?
- 【マインドフルネス瞑想入門 by 吉田 昌生】グーグルやインテルがこぞって研修に使っている「マインドフルネス瞑想」の驚くべき効果
- ヨメに理解なんてしてもらわなくていいんだ
- 直感を信じるってどういうこと?
- びっくりすることが起こった
- 損する覚悟ができてない
傾聴の本も読んでみませんか?
プロカウンセラーの聞く技術 東山 紘久 創元社 2000-09
|
プロカウンセラーが教えるはじめての傾聴術 古宮 昇 ナツメ社 2012-12-10
|
対話で心をケアするスペシャリスト《精神対話士》の 人の話を「聴く」技術 メンタルケア協会 宝島社 2006-09-20
|
この記事はSLPRO X for iPhoneを使って書きました。